子供を勇気づける関わり方

以前のキタムラ家は、私の仕事がちょっとでも忙しいと、家の中がどんどん散らかってしまっていました。

 

「普段私がどれだけ頑張っているかって証拠じゃん!」って思ったこと・・・うん、何度かあります。

 

私がいないと家が回らない。私が!私が!と思ってしまいそうなところなのですが(笑)。そうなると、家族ってどんな気持ちになるんでしょう???

 

つい最近、人生経験もキャリアも超豊富。私にとっては、雲の上にいらっしゃる憧れの方が、とあるお仕事に私を推薦してくださっていたことをひょんなことから知りました。

 

「私が推薦しといたからね!だからそのお仕事くるかもよ~」なんて、ただの一言も言われたことなかったです。だから、そのお仕事をいただいたことは、私の自信につながりました。

 

私の知らないところで推薦してくださったことが本当に嬉しい。応援してくれていたんだ・・・。見守ってくれていたんだ・・・。信じてくれていたんだ・・・。感動しました。

 

・私がいいママだから、◎◎ちゃんのお行儀がいい。

・私がいいアイディア出したから、PTAのイベントがうまくいった。

・私がいい講座をしたから、受講してくださった方が元気になった。

・私がいい指導をしたから、後輩が仕事ができるようになった。

・私がいい仕事したから、会社の売り上げが上がった。などなど。

 

私!私!とアピールしたくなる気持ちが全く分からないわけでもないというのも、本音・・・笑

 

昔の上司に「縁の下の力持ち」って言われたことのある私は、目立たない自分は損な役回りだなあと思っていたことがあります。「みんなの役にたつことをしても、ほとんどの人は私がしたって知らないんだよなあ」って。ほんとは、私がしたってアピールして褒めてもらいたかったのでしょうね(^_^;)

(この気持ちは、アドラー心理学が推奨しない、褒めや賞罰の教育の典型例かもしれませんね。長くなるのでそれはまた別の機会に)

 

私の共同研究者(現場の教員でもあります)が、以前言っていたことがあります。

 

「いい先生って、生徒たちが「自分たちの力でここまでできた~!!」って思わせる指導をする先生なんだよね」って。」

 

もちろん周りへの感謝は必要ですが、「先生がいいから、私はここまでできた。」では、逆に「いい先生が側にいないと、私はできない。」につながっちゃう可能性も。

 

サポートはするけれど、あなたには力がある。あなたには可能性がある。だから、できたんだよ!!これからだってできるんだよ!!って、信頼を伝えることが大切かなと思います♥

私がいないと家が回らない。私が!私が!としていると、家族ってどんな気持ちになるんでしょう???

 

ママがいないと家が散らかる・・・だって、自分たちには片付けられないもんね~!!

 

教育、子育て(ついでにいえば、カウンセリングもなのですが)の目標は彼らの「自立」。私が頑張っているとか、私が素晴らしいということを証明することではありません(笑)。
「自分の力でここまでできるようになった」って自分を心から信じるキモチ。自己肯定感が高く、自信に満ちた人は、いろいろな困難や問題にも、自分で向き合うことができると言われています。


私の知らないところで、私を勇気づけてくださっていた、憧れの先生♥♥♥また一つ、気づくことができました。ありがとうございます!

 

明日は、コミュニケーション能力UPのためのアサーション講座最終日。見学に来てくださる方もいます(#^.^#)

 

私の力ではなく、参加してくださる方自身が持つ力を信じて(#^.^#)明日の講座を開催したいと思います♥

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA